ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】秋の味覚「あけび」

2016/9/22 農業日記

知人よりいただいた「あけびの実」 山に行くと、つる性のあけびが木に巻き付いて、高いところで実を付けているのを目にします。 こ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】お米完売御礼と、追加販売のお知らせ

2016/9/21 農業日記, 水稲

お陰様で今日、新米「福富の夢」完売しました。 お買い上げ頂いた皆様ありがとうございました。 これからの農業の取り組みの励みになります...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】たまねぎのたねまき

2016/9/20 農業日記

野菜の多品目栽培で、これでけは失敗できない重要な種蒔きが2つあります。 それは、ニンジン(7月中下旬)と玉ネギ(9月中旬)。 1)ニ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】カーボロネロ、入りました

2016/9/19 農業日記

秋冬野菜の生育が待ち遠しい今日この頃。 水菜やからし菜、小松菜といった生育の早い小さめの葉物が、秋冬型野菜セットの先発と思っていました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】備忘録「すくなかぼちゃの栽培方法」

2016/9/18 農業日記

今日、お米のコンバイン収穫でお世話になったFさんから、面白いカボチャを貰いました。 宿儺(すくな)かぼちゃ ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】New サンバー

2016/9/17 農業日記

2年前に12年落ちの中古を10万円で購入、農園の中で毎日一番働いてくれてる軽トラック「スバル・サンバー」 ここしばらく、減速してハンド...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】自家採種は難しい

2016/9/16 農業日記

この野菜はシカクマメ(四角豆)。 癖のない味で、炒め物や天ぷら、煮もの、カレーやパスタの具、なんにでも使えます。 シカク...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】モチ米の収穫

2016/9/15 農業日記, 水稲

田んぼの一部で栽培していたモチ米、メインのコシヒカリの収穫が無事終わったので、9月11日と16日、手刈りで収穫しました。 (2回に分けたの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.