ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】オクラの様子、支柱立て

2016/8/21 農業日記

今年絶好調のオクラ。 毎日とてもきれいな花が咲いています。 早く採り始めたいと4月に蒔いた種は地温が低いためかことご...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】耕運開始

2016/8/20 農業日記

キノコ廃菌床も撒き終えて、作付け準備の耕運に入りました。 広い平らなところは乗用トラクターで。 畝を崩さず畝上だけ耕運し...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】暑さが好きな野菜たち

2016/8/19 農業日記

8月はじめからお盆頃までの酷暑の期間は、キュウリを始め、トマト、ナスなどの主要な夏野菜達は元気がありません。雨が少ないこともあって、実が付か...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】緑肥の刈り取りとキノコ菌床投入

2016/8/18 農業日記

畑の半分で育てていた緑肥「セスバニア」が刈り頃になりました。 ほぼ背丈ぐらいまで育ったので、種が付いて茎が固くなる前に刈り敷き...

記事を読む

NO IMAGE

【アセンション】ハートの思考とマインドの思考

2016/8/17 アセンション

今日、掲載されたアシュタールからのメッセージ、 全文一言一言がすべて大切。 自分のありのままの姿、魂、ハートの思考に気づかせてくれる、...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】出来た!〜キャベツやブロッコリーの定植〜

2016/8/16 農業日記

出来た!と大騒ぎするほどのことはないのですが、秋冬野菜の育苗が苦手で、これまでまともに育ったことがなかったのが、今年は予定通り定植できました...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】ニンジンの播種(第3弾)

2016/8/15 農業日記

ニンジンの播種(第2弾) が大成功し、発芽ばっちり揃っています。 ↓右側の畝が第2弾。 ↓やや拡大 発芽促進処...

記事を読む

【農業日記】これは美味い!〜摘果メロンの漬け物〜

2016/8/14 農業日記, 料理とレシピ

↓さて、この写真の野菜はなんでしょう。 ↓大きくなるとこうなります。 ↓残念ながらこうして食べる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.