ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】ジャガイモの収穫と出荷

2015/6/23 農業日記

6月23日、梅雨の晴れ間を狙ってジャガイモを収穫しました。収穫したのは、作付けした4品種のうち、葉がやや枯れ始めて収穫適期に近付いた十勝こが...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】宅配「お試し野菜セット」の募集

2015/6/21 農業日記

「お試し野菜セット」の募集をいたします。ユニティ自然農園はちょっと大きな家庭菜園です。その時々採れた旬の野菜をお届けします。始めたばかりの農...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】直売所にズッキーニのPOP広告を設置しました

2015/6/19 農業日記

今が旬のズッキーニ。ウリ科の野菜でカボチャの仲間。若い果実を使います。 実がしっとりしていて生食もできる、和食、洋食、中華問わず、炒めてよ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今日のしゃくなげ館(6月11日の夕方)

2015/6/11 農業日記

今日の夕方、野菜を出荷している「福富物産しゃくなげ館」に野菜の売れ行きを見に行きました。 え?こんなに減ってる! 昨日の午後の出荷時...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】水稲の育苗(5月2日〜5月22日)

2015/6/11 水稲

播種から4日後の5月2日、ほぼ芽が出そろいました。 保湿のためにベタがけしていたシートを、トンネルに変更します。 強い太...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今日(6月7日)の作業。「日よけのためのタープを設置。野菜セットのお渡しと直売所への出荷」

2015/6/10 農業日記

※日にちを少し遡ってアップしています。 収穫から出荷までの間、野菜を涼しい日陰に置けるように、日よけのタープを設置しました。 20年...

記事を読む

【旬の野菜】そら豆

2015/6/9 野菜の紹介

6月に入って、そら豆が一斉に成熟してきました。 この時期だけの旬の味覚。 さっと茹でたり、パスタ、リゾット、卵とじにしたり、いろんな食べ...

記事を読む

【農業日記】水稲の種蒔き(4月28日)

2015/6/9 水稲

※日にちを遡っての記事アップです。 水稲の栽培は実質初めてです。 十数年前に、川口由一氏の流れを汲む「自然農塾」で、手で田植えする方法(...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.