ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】農園の場所が決まりました

2014/9/1 農業日記

2014年9月1日から本格的に農園作りを開始しました。 場所は現在住んでいる東広島市福富町の某所。 こんな感じの場所です。 (※こ...

記事を読む

NO IMAGE

[農業研修日記]「脱自然農!肥料をいれよう」ということで、米ぬかボカシを作りました。

2014/8/13 農業日記

村岡です。 もう10年以上家庭菜園をしてきました。川口由一氏の提唱する「自然農」。 その最大の特徴は、畑の生き物を傷付けないために畑...

記事を読む

[農業研修日記]はじめに

2014/8/6 農業日記

村岡です。 突然ですが、今年4月1日より、隣町の有機農業の農家さんで農業研修をさせていただいています。 もうすぐ50歳!になるというのに...

記事を読む

NO IMAGE

[ディズニー映画より]「Let it go(ありのままに)」

2014/7/24 今日のひとこと

おはようございます。村岡です。 1997年5月から2013年12月まで、およそ15年、「旅」をしてきました。 そこは精神世界というフィー...

記事を読む

NO IMAGE

[世にも奇妙なフツーの話]あなたが あなたの表現なんです! 〜みんなが私たちの意識が変化するのを待ってくれている〜

2014/3/28 アセンション, 今日のひとこと

去年シリアでの偽旗作戦が失敗して戦争を起こそうというグループの動きが萎み、都知事選も、いったいあれは何だったのか?という結果に終わり、それら...

記事を読む

【農業日記】科学的な有機農業を実践するひと 西出隆一氏

2014/3/25 農業日記

紹介されている西出氏の農法は、曖昧なところのない誰でも実現可能な農法。土壌分析の数値をベースにして施肥設計を行うのでも、物理性・生物性・化学...

記事を読む

【農業と生き物】植物と共生する細菌「エンドファイト」

2014/3/19 自然と生き物

畑の土作りのことを調べていたら面白い情報がありました。植物に寄生(共生)する細菌「エンドファイト」。彼らは植物に必要な養分を供給したり、病気...

記事を読む

ダイオウグソクムシの「絶食」の謎解明へ 〜胃の中の酵母菌がエネルギーを作っていたのでは〜

2014/3/15 自然と生き物

5年にわたって食べずに生きてきたダイオウグソクムシの秘密は、胃の中に住んでいた酵母菌が栄養を作っていたためである可能性がでてきました。解明さ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.