ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】ともぞうの日本の週末農業考察ぶろぐより「大陸型農業に関する考察」

2015/10/18 農業日記

自給用菜園なら「生産効率」を気にせずに好きなやり方で栽培できます。 でも栽培を「なりわい」として考え始めると、「効率」「生産性」「コスト」...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】秋の味覚 〜サツマイモ、生落花生〜

2015/10/16 農業日記

秋晴れの良い天気が続いています。そろそろできているかな?と試し掘りをしました。 1)サツマイモ今年は2品種(紅はるかとパープルスイートロー...

記事を読む

NO IMAGE

【今日のひとこと】美しい

2015/10/2 今日のひとこと

農園の周りの畑が雑草の穂で真っ白に。

記事を読む

【農業日記】スズメバチは、害虫か益虫か。

2015/9/28 自然と生き物

最近、自宅のログハウスのデッキの棚に、スズメバチが5〜10匹ほど集まってきていました。 デッキには洗濯物も干すし、出入りの際に彼らを驚かせて...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】野菜の生育の様子(9月中旬)

2015/9/26 農業日記

農園は今、夏野菜が終盤を迎え、秋冬野菜の成長期に入っています。   『西ブロック』南側から順番に 1)ニンジン 8月初め〜中旬にかけて...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今年のお米「福富の夢」が出来上がりました。〜精米、試食、酵素玄米〜

2015/9/18 農業日記, 水稲

9月15日午前中に籾すりをして玄米になったお米を、夕方、試食しました。 ↓精米後のお米。いい感じです。   ↓炊飯器の炊きあがり ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今年の収量は 〜籾すり、計量〜

2015/9/17 農業日記, 水稲

9月15日の午前中、Fさんから「(前日に稲刈りして乾燥機に入れた籾の乾燥が出来上がったから)籾摺りと選別、袋詰めをするから手伝いに来て」と電...

記事を読む

【農業日記】9月14日「稲刈り」

2015/9/15 農業日記, 水稲

稲刈りについて、周囲の実りの良いところだけを手刈りして、あとは収穫せずにトラクターですき込んで来年の肥料にしようかと考えていました。 でも...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.