ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】バジルを収穫してジェノベーゼソース作り

2016/8/5 農業日記

バジルがとても綺麗に育っているので、今がベストと収穫。 4株でかご一杯。 葉っぱだけにして400gありました。 ジ...

記事を読む

NO IMAGE

【アセンション】私は誰か、神とはなにか

2016/8/4 アセンション

アシュタールから、核心のメッセージです。 私たち一人一人すべてに、自分の世界を自由に創造する無限の力がある。 それが「真実」。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】秋冬野菜の育苗の様子(その2)

2016/8/3 農業日記

昨日のブログで育苗が順調と書きましたが、少し気になる点がありました。 葉っぱが虫に食べられている。 イモムシは見つからな...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】秋冬野菜の育苗の様子(その1)

2016/8/2 農業日記

今年の秋冬野菜の育苗を始めています。 7月13日に第1弾、キャベツやブロッコリーの種蒔きをしました。 その後、徒長気...

記事を読む

NO IMAGE

【今日のひとこと】NHKニュースで政府通貨が語られる

2016/8/1 今日のひとこと

「元FRB議長バーナンキが安倍首相と会談し、国民に直接お金を給付するように進言したのではないか」とのこと。記事の中で、国民にお金...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】ニンジンの播種(第2弾)

2016/7/31 農業日記

広島県では、今日午後に雷雨の予報。夏の夕立は短時間でしっかり降るので、これはチャンスとニンジンの種蒔き第2弾(右側の畝)。 直ぐに雨雲...

記事を読む

NO IMAGE

【今日のひとこと】時間は未来から過去に向かって流れている

2016/7/30 今日のひとこと

7月25日にニンジンの種を播きましたが、今のところ期待していた雨が降らず、ほとんど発芽していない状況となっています。 さて、現代的農業経営...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】刈草を畑へ

2016/7/29 農業日記

今日は早朝から直売所出荷用の野菜を収穫。朝靄(あさもや)が掛かっていて涼しい、極上の時間です。 ナスが盛りで、良い形のがドンドン採れて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.