ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】サツマイモの畝間除草

2016/7/12 農業日記

畝の間の草が伸びてきました。 草を適切に取っておかないと、これから伸びていくサツマイモの葉が埋もれてしまいます。初めての試みですが、管理機...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】緑肥の種蒔き。夏野菜も採れてます。

2016/7/11 農業日記

春作のキャベツ、ジャガイモ、豆類を片付けた後、土質改良のための緑肥の種を蒔きました。 蒔いた種は「セスバニア」。   水田雑...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】ブルーベリー引きよせの法則

2016/7/10 農業日記

今日、道の駅「湖畔の里福富」でブルーベリー苗の直売会がありました。 高温多湿の日本では、果物の無農薬栽培は難しいのですが、ブルーベ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】夏が来た

2016/7/9 農業日記

  ガンガン照りの太陽が「もう夏だ」と言っています。 今日は今期初めてのナスの出荷(しゃくなげ館へ)。 ナスが来た!

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】夏の雨は草刈り日より

2016/7/8 農業日記, アセンション

今日は朝から終日雨。こういうときは草刈りがいいです。涼しくて身体が動きます。 カッパを着て「やるぞ」と気合いを入れたら、農園の中から周囲へ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】太陽熱養生開始

2016/7/7 農業日記

梅雨末期から夏にかけて重要な作業が太陽熱養生処理。 ↓耕して畝たて。 ↓表面に透明のビニールマルチを張ります。 真夏の太陽の熱で畝表面...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】後片付け

2016/7/6 農業日記

5月から6月にかけて収穫したキャベツやジャガイモ、スナップエンドウの後片付け。↓支柱やビニールマルチを撤去 ↓雑草が茂りだした畝の間を耕耘...

記事を読む

NO IMAGE

【アセンション】 新しい世界にフォーカスしていてください byアシュタール

2016/7/5 アセンション

参議院選挙の日が近付いてきました。改憲決議の議席数2/3がかかった超重要な選挙とのことで、平和憲法を守ろうという意識をもった方々が精力的に活...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.