ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】ズッキーニの定植

2016/5/1 農業日記

今期、夏野菜の初定植はズッキーニから。 まず、籾殻堆肥と落ち葉堆肥を畝の上に置いて。 60cmおきにズッキーニの苗を定植。 畝の上に堆...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】田んぼへの入水開始

2016/4/30 農業日記, 水稲

そろそろ代掻きの時期になったので、田んぼへの入水を始めました。 ↓まず、水の出口を板とビニールで塞ぎます。 2週間前に荒起こししたこの状...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】苗の様子

2016/4/29 農業日記

16日の播種から今日までの2週間、雨量も多く肌寒く感じる日が多い。今、水稲の苗はこんな感じになっています。 奥の方の苗箱は、16日午前中の...

記事を読む

【映画・音楽】高知を舞台にした青春アニメ「海がきこえる 〜スタジオ・ジブリ 1993年作〜」の空気感がいい

2016/4/28 映画・音楽

スタジオ・ジブリの青春アニメ。 制作当時にテレビで1度だけ放映されて、その後かなり長い間テレビでは非公開だった作品。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】無肥料栽培は「出来る」

2016/4/27 農業日記

これまで、お米や野菜を栽培するために肥料が必要ということを、極当然なこととずっと思ってきました。 田畑から米や野菜を持ち出すのだから、減っ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】新しい畑の耕運

2016/4/26 農業日記

新しく借りた畑、晴れているうちに、耕して畝を立てました。 久しぶりに耕耘機を使いましたが、小さな畑だと手軽でとても使いやす...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今日の作業は

2016/4/25 農業日記

機械類を駐車しているところに草が茂りだしたので、先日頂いていた防草シートを設置。 他にも今日は、畝つくりとマルチ張りをした...

記事を読む

NO IMAGE

【今日のひとこと】ライトワーカーの皆さんへ

2016/4/24 今日のひとこと

広島県の中山間ここ福富では、桜の季節も移ろって、4月上旬ソメイヨシノから4月下旬の八重桜に。 ↓八重桜 ソメイヨシノの「サクラ」らし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.