ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】ズッキーニに見る落ち葉マルチの効果、落花生の定植

2016/6/2 農業日記

5月1日、ズッキーニを定植するに当たり、畝上を落ち葉堆肥で覆い、雑草抑制のマルチングをしました。 その時に「こうなったらいいな」と思う...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】玉ネギ収穫

2016/6/1 農業日記

今年の作付けした玉ネギは3品種。 O・K黄(タキイ種苗、交配種)品種情報パワー(タキイ種苗、交配種)品種情報ノンクーラー(ナント種苗、固定...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】ちょこちょこ色んな作業を

2016/5/31 農業日記

夏野菜の定植や、田植え・初期除草が終わって、ほっと一息ついたところで、毎日ちょこちょこと色んな作業をしています。 まず朝一の作業は、いろい...

記事を読む

【今日の料理】ぴりりと辛い「実山椒」

2016/5/30 料理とレシピ, 自然と生き物

毎年、梅雨入り前の今ぐらいの時期、山に自生している山椒の実を採りに行きます。 山椒は小粒でもぴりりと辛...

記事を読む

【レシピ】簡単バナナケーキ

2016/5/29 料理とレシピ

パンと同じ強力粉を使ったケーキです。 材料を順番に入れていくだけなので簡単。 (使った器具のうち、粉を篩ったのは味噌こし、泡立て器とボウ...

記事を読む

NO IMAGE

【アセンション】宇宙の仕組み 〜創造主〜

2016/5/28 アセンション

あまりにも大きなテーマですが、私は何の根拠も無く、こうなっていると思っています。 ???と思われるかもしれませんが、この構造は...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】去年の初出荷から丸1年を振り返って

2016/5/27 農業日記

去年、直売所に初めて出荷したのが6月3日でした。 ↓その時の写真。 「みさきキャベツ」が、はちきれんばかりに大きく育ったころでした。...

記事を読む

【農業日記】イネの補植とビニペット除草機の効果

2016/5/26 水稲

今日は曇天で時々小雨が降る涼しい日。 田植えの時に苗が植わらなかった欠株の部分に、手で苗を植えていく補植作業をしました。 ↓...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.