ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】そろそろ野菜が揃ってきました。

2016/5/25 農業日記

今、収穫本番なのがスナップエンドウ、サヤエンドウ。 直売所にドンドン出しています。 そして、もうすぐ収穫が始まるのがソラマメ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】電気柵について

2016/5/24 農業日記

田植えや野菜苗の定植が一段落したので、今日24日は気分的にOFFにしました。 以下、特に興味の無い方はパスして下さい。

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】乗用ビニペット除草機「始動」

2016/5/23 農業日記, 水稲

↓田んぼでは、早くもヒエが芽を出して、葉っぱを覗かせています。(5月22日撮影。手前の大きな1本と近くの数本がヒエ。奥の3つは稲。) ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】サツマイモの水やり

2016/5/22 農業日記

サツマイモ定植3部作の完結編です。カラカラに乾いた土への定植となり、かつ、これから数日雨が期待できないので、水やりをすることにしました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】サツマイモの定植

2016/5/21 農業日記

待ったなしの作業を順番に終わらせて、次に来たのがサツマイモ苗の定植。4日前に届いた苗は、萎れ気味になった定植適期。 しゃんとした鮮度の...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】サツマイモの苗が届く

2016/5/20 農業日記

一昨日、鹿児島から注文していたサツマイモの苗が届きました。 品種は2種類。 1)紅はるか  とても甘くてお菓子のようなサツマイモ。...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】田植えの次は定植定植

2016/5/19 農業日記

今日はナスとピーマン、甘トウガラシなどの定植をしました。 今年もナス科は畝を立てない平畝です。(特にナス科だからという理由はありません...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】田植え(平成28年度)

2016/5/18 農業日記, 水稲

待ちに待った(苗の立場から言うと待たされた)田植え。 植える苗の様子は、 ↓このようにばらつきが出来てしまいました。原因はいくつか考えら...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.