ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】7月はじめの畑の様子

2017/7/12 農業日記

なんとなく更新をサボっているうちに、ずいぶんたってしまいました。 毎日の農作業の他、していることはあるのですが、それを書かずにいると「...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】田んぼの今 〜今期最後の除草作業〜

2017/6/29 水稲

久しぶりの更新です。 野菜の方は、改めて別の記事で書くとして、6月29日、シトシトと降る雨の中、今期最後の除草作業。 田植えから1ヶ...

記事を読む

【アセンション】男性と女性の「愛」や「優しさ」の違い

2017/6/12 アセンション

最近読んだ、現代ビジネスの連載記事です。 発達障害のため家事や日常生活が苦手な奥さんを持つルポライターの鈴木大介さん。 「なぜ出来な...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】再度ビニペット除草

2017/6/6 水稲

田車での除草の後、取り切れなかった雑草が株間にたくさん残っています。 ↓既にヒエが大きくなり待ったなしの状況。 田んぼの...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】6月はじめの畑の様子(3)サトイモ

2017/6/3 農業日記

毎年、美味しいのが穫れているサトイモ。 今年は4月23日に植え付けて、40日後の6月はじめの今、だいたい芽が出そろいました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】6月はじめの畑の様子(2)トマト

2017/6/2 農業日記

3月中旬に蒔いたトマトが2ヶ月半で、ここまで成長。 トマトは夏野菜の中で一番成長が早く、驚くほどです。 ハウスのトマト ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】6月はじめの畑の様子(1)今は春キャベツと豆類が最盛期

2017/6/1 農業日記

今年は4月が涼しく、5月に入ってから晴天続きだったためか色んな野菜の生育が順調でした。 今、キャベツや豆類が最盛期を迎えています。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】除草2回目 〜田車〜

2017/5/26 水稲

1回目の除草から7日。 5月26日、27日に、2回目の除草をしました。 1回目のビニペット除草機で一部の苗を埋めてしまったので、2回...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.