ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】第2圃場にゴボウの種まき(4月24日)

2017/4/24 農業日記

第2圃場は水はけがとても良いので、根菜類の作付けに適しています。 4月24日に、少し高めの畝を作ってゴボウの種を蒔きました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】稲の苗の様子

2017/4/24 水稲

4月16日の種蒔きの後、ここまで成長しています。 播種から6日後(4月22日)。 播種から8日後(4月24日) ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今年の里芋は3種類

2017/4/23 農業日記

毎年美味しいのが穫れている里芋。 今年は畝を1つ増やして25mを2本栽培します。 ↓自家採種3年目のサトイモ(もとはMSSB...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】次の長靴

2017/4/23 農業日記

3月2日に新調した長靴が早くも引退。 次の長靴を導入しました。 シンプルな作りで価格は1000円以下。 去年使って長持ちし...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】播種 〜お米の種まき〜

2017/4/16 水稲

4月14日から16日にかけて、お米の種蒔きをしました。 作業の方法は去年と同じです。→去年の様子 1つ大きく変えたのが、苗を育てる場...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】畑の準備 〜キノコ堆肥撒き〜

2017/4/10 農業日記

4月も中旬に入り、5月の夏野菜の定植に向けて、いろいろ準備を進めています。 ↓2月に刈った斜面の草。 ハンマーナイフで粉砕。...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】平成29年、お米の栽培スタート 〜塩水選、温湯消毒〜

2017/4/3 水稲

日に日に暖かくなって、今日4月3日、平成29年の米作りスタート。 今年も品種は「コシヒカリ」。 去年、美味しいと高評価だったお米です...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】できた!

2017/4/1 農業日記

念願のブロッコリー「ロマネスコ」出来ました(^o^)。 小さいながら有名なフラクタルの姿に。 プチ感動です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.