ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】平成30年、お米の栽培スタート 〜塩水選、温湯消毒〜

2018/4/4 水稲

今年の春、3月4月は晴れ続きで暑いぐらいと思えば、雪が降ったりと、作物を育てるのに悩ましい天気が続いています。 でも例年、寒暖雨晴の振れ幅...

記事を読む

【農業日記】リーフレタスの苗を植えました

2018/3/30 農業日記

リーフレタスの苗がきれいに育ちました。 これまでで最高の育ち具合。 先日書いたペーパーポットの効果です(断言)。 長雨が上がっ...

記事を読む

【農業日記】エンドウのネット張り

2018/3/25 農業日記

去年11月6日に畑に直接種を蒔き、超寒かった今年の冬を乗り切った遠藤さん。 巻きひげを伸ばして上に行こうとしています。 ...

記事を読む

【農業日記】キャベツの苗を植えました。

2018/3/24 農業日記

種蒔き(2月16日、18日)から1ヶ月ちょい、キャベツの苗は順調に育ち、植え頃になりました。 しばらく雨が続いて延期していた苗...

記事を読む

【農業日記】ジャガイモの植え付け

2018/3/23 農業日記

今年の春ジャガは5種類。 左からメークイン、アンデスレッド、男爵。 左からインカのめざめ(←参考記事として外サイト「楽天...

記事を読む

【農業日記】ニンジンの種まき

2018/3/15 農業日記

ニンジンの種ってこんな姿をしています。 ぽわぽわとした毛がついてます。 このままだと、種まき機械でうまく蒔けないので、 ...

記事を読む

【農業日記】今日はゴボウの畝づくり

2018/3/3 農業日記

去年作って、香りが良くて柔らかく、美味しいと高評価のゴボウ。 ↓大浦太(おおうらふと)ゴボウ 去年のは長くても30cmく...

記事を読む

【農業日記】スワンかぶの種蒔き

2018/2/27 農業日記

春の種蒔き(直まき)第1弾。 スワンかぶです。 しっとり滑らかほんのり甘く、とても美味しいと高評価。 栽培していて嬉しい品種です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.