ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】美味しい品種 〜幻になった深谷ネギ〜

2018/2/19 農業日記

農園を始めて以降、自分で食べる野菜をほとんど自分で育てるようになり、野菜が美味しいのが普通になっています。 宅配セットや直売所で買えるその...

記事を読む

【農業日記】平成30年度 種蒔きスタート

2018/2/16 農業日記

今日2月16日はちょうど旧暦の正月「春節」。 昼間はポカポカ陽気です。 毎年恒例、2月中旬の栽培スタートは春キャベツとレタスの種蒔き...

記事を読む

【食】目がキラキラするガトーショコラ

2018/2/15 食

西条に行くときは必ず行く美味しいパン屋さん「シェジョルジュ」 今日はお店に寄るのが午後3時頃と遅くなるので、食パンを3本予約。 店に...

記事を読む

【農業日記】道の駅に出荷、久しぶり 〜ホウレン草とサボイキャベツ〜

2018/2/3 農業日記

暖かい日が続いて雪が溶けたので、天気の良さそうな週末に合わせて葉物野菜を出荷。 サボイキャベツは、煮込み料理(...

記事を読む

【農業日記】1月28日のマルシェ「ひとむすび」

2018/1/31 農業日記

今回のマルシェは雪の中でスタート。 巻が緩い白菜も食べるには問題ないので説明して売る! ...

記事を読む

【ログハウス】ログハウスの建具と結露について〜!

2018/1/25 ログハウス

家を建てるとき、とても気になるのがドアや窓の結露。 ガラス一枚のアルミサッシだと、室内側のガラスも金属部分も結露して、床が水浸しに...

記事を読む

【レシピ】ビーツを使った「根菜のスープ」

2018/1/20 農業日記, 料理とレシピ

1月28日(日)のマルシェ「東広島ひとむすび(西条中央公園)」のテーマは「バレンタイン&赤」。 ということで、赤い色が特徴のビーツとい...

記事を読む

【今日の料理】朝食はカボチャのスープ&トースト

2018/1/18 料理とレシピ

形不揃いで出荷しなかったカボチャが残っているので、そろそろ調理。 1)カボチャを火が通りやすい大きさにざっくり切って、お鍋で蒸す。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.