ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】初モンシロチョウ

2016/3/21 農業日記

出荷するのは無理だけど自家用にはなるなと、キャベツやブロッコリーを採っていたら、 ブロッコリーからパタパタとモンシロチョウが飛び立ちま...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】キャベツの定植(その2)

2016/3/20 農業日記

2月26日に種蒔きしたキャベツ、早めの定植をしました。 ↓苗の生育はこのぐらい 昨年、理想的な大きさに育つまでと粘ったけども、育...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】トマトやナスの発芽

2016/3/19 農業日記

今日で種蒔きから9日、トマトの芽が出揃ってきました。   今年のナス科の栽培では、トマト(4品種)、ナス(3品種)ピーマンやシシトウ...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】キャベツの定植

2016/3/18 農業日記

2月16日に種蒔きしたキャベツ、今日が丁度雨で明日から晴れ続きのようなので定植をしました。 ↓定植時の苗はこんな感じ。苗もなんとなく嬉しそう...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】ジャガイモの植え付けとマルチ張り

2016/3/17 農業日記

今日はジャガイモの植え付け第1弾。既に萌芽が始まっている十勝コガネを1畝。    マルチがよれよれで、農作業を知っている人が見たら「なん...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】防草シートもらいました

2016/3/16 農業日記

今日も地域農業法人で1日バイト。 水稲の育苗をするためのビニールハウス(1棟50m、4棟)の防草シートの張り替え作業。穴が開いたり破れたシ...

記事を読む

NO IMAGE

【今日のひとこと】パンとme

2016/3/15 今日のひとこと, 食

昨年末にパン作りの講習を受けて以来、だいたい毎週1回、パンを焼いています。 まあ、こんな感じ↓なので、とても「パンを焼いている」と言える段...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】今日もOFF

2016/3/14 農業日記

今日も疲れが残っている感じがして、無理をせず農作業はOFFにしました。(もしかしたらこれが理由かも。) 午後は、野菜を出荷している道の駅の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.