ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【農業日記】旬の山菜「フキノトウ」

2016/3/5 農業日記

今日はポカポカとてもいいお天気でした。ちょっと遅めかも知れませんが、山にフキノトウを採りにいきました。↓収穫(少しだけ頂きました) フキノト...

記事を読む

【農業日記&アセンション】単管ラック(支柱用)

2016/3/4 農業日記, アセンション

単管の話題はもう十分、というところですが、これで最後。 トマトやナスの支柱を使用後に納めておく場所づくり。 しかしこの支柱は2.2m...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】単管整理棚の製作(その3)出来上がり

2016/3/3 農業日記

昨日の続き。棚に合わせて切った板を乗せて出来上がり。資材をどんどん納めて、こんな感じになりました。 外から見ると これで気持ちよく...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】単管整理棚の製作(その2)

2016/3/2 農業日記

さて、昨日の続き、仕切り直しです。基準あわせから始めます。まず棚のⅠ段目となる□の面が水平になるように、角材を敷いて調整します。 ↓水...

記事を読む

【農業日記】単管整理棚の製作(その1)

2016/3/1 農業日記

ビニールハウス内に所狭しと置いてあるモノモノモノを使い易く収納しようと、単管を使った整理棚の製作を始めました。 先日購入した長い単管を...

記事を読む

【農業日記】乗用ビニペット除草機の製作(その3)完成

2016/2/29 農業日記

その1,その2に続く作業3日目。 もう完成は目の前、注文していたボルトで除草部を台座に取り付けたら出来上がり、のはず。 ↓台座、除草...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】南京結び(アメリカンノット)

2016/2/28 農業日記

今日は支柱やコンテナを整理するためのラックを作るのに、単管を買いに行きました。できれば中古はないかと当たってみたものの、結構いろいろ使える資...

記事を読む

NO IMAGE

【農業日記】単管ラックを仮設置

2016/2/27 農業日記

昨日、単管で作った農機具ラックをビニールハウス内に仮置きしてみました。 地面が凸凹なのと、ハウスの壁面が傾斜しているので、現物あわせで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.