ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】四葉キュウリとは?

2021/7/15 農業日記

ここはユニティ自然農園のブログです。  福富町で無農薬でお米や野菜を育てています。 道の駅福富のTSUNAGUやさいコーナーのメン...

記事を読む

【農業日記】ジャガイモ「グラウンドペチカ(別名:デストロイヤー)

2021/7/12 農業日記

ここはユニティ自然農園のブログです。  福富町で無農薬でお米や野菜を育てています。 道の駅福富のTSUNAGUやさいコーナーのメン...

記事を読む

【農業日記】座布団???枚

2021/7/11 農業日記

毎年買おうか買うまいかと迷っていましたが、今年は生育がとてもいいのでついに購入! カボチャ用座布団 カボチャは土に接触した...

記事を読む

【農業日記】景観ひまわり

2021/7/8 農業日記

今、畑のヒマワリが満開です。 楽しくなる見た目はもちろん、訪虫や畑の土を良くする作用もあります。 ※訪虫:みつばちなどの...

記事を読む

【農業日記】命名「モロッコ」

2021/7/5 農業日記

モロッコインゲンは、筋がなく、柔らかくてボリューム感のある、とても美味しいインゲン豆です。 私が好きなのは「胡麻和え」、「煮び...

記事を読む

【農業日記】ジャガイモのジェラート(アイスクリーム)

2021/7/1 農業日記

地元の道の駅には、人気のジェラート屋さんがあります。 そこの野菜ジェラートの材料に、うちのジャガイモ「グラウンドペチカ」が採用されまし...

記事を読む

【農業日記】今季初出荷

2021/5/4 農業日記

2月中旬に種まきしたレタス類が、そろそろ収穫できるようになってきました。 今年の春は気温が低めで、成長が緩慢。 不織布で保温...

記事を読む

【農業日記】令和3年、お米の栽培スタート 〜塩水選、温湯消毒〜

2021/4/2 水稲

今年の春は暖かくて好天が続いているので、いろんな農作業がはかどります。 今日4月2日、令和3年の米作りスタートです。 種籾を発芽直前...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 4月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

お薦め動画 2022/10/12

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.