ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】道の駅福富の有機野菜コーナー(1)

2022/8/1 農業日記

今年4月にリニューアルオープンした道の駅福富。 野菜の販売スペースは、別棟の野菜館として新設されました。 以前の有機...

記事を読む

【農業日記】ナスの葉の上に

2022/7/12 農業日記

最近ナスの葉っぱの上に、 アマガエルやテントウムシの幼虫が沢山います。 一方、少し前までたくさん居たアブラムシがいつ...

記事を読む

【農業日記】ナスにもご飯

2022/7/5 農業日記

梅雨が明けると夏野菜が収穫の本番。どんどん枝葉を増やし、次々に実をつけるナスやピーマンには、追肥(ついひ)といって、成長に合わせて肥...

記事を読む

【農業日記】手間ひまかけて

2022/6/28 農業日記

夏の果菜類(実がなる野菜)は日々の管理が大切です。 ナス科に属するトマト、ナス、ピーマン、ウリ科に属するキュウリやカボチャ。い...

記事を読む

【農業日記】ハチがおらん

2022/6/21 農業日記

「今年は蜂がおらん」。近所の農家さんの話です。 農業関係者の間で以前から問題になっていたことですが、確かに今年は少ない。 畑には...

記事を読む

【農業日記】サツマイモの植え付け

2022/6/14 農業日記

7年前の就農当時、美味しいものに勘が働くくまが「これ作ったら?」と見つけたサツマイモがパープルスイート(甘い紫芋)。 苗を見て...

記事を読む

【農業日記】タマネギの収穫

2022/6/6 農業日記

今年の春は、地域の重鎮が「自分の経験で、こんなに雨の降らない春はなかった」というくらいの少雨。 キュウリやナスなどの夏野菜の生育も雨待ちの...

記事を読む

【農業日記】久しぶりのマルシェ

2022/5/30 農業日記

画像の出典)東広島まるひネット 昨日、久しぶりに開催された東広島マルシェ「ひとむすび」に参加しました。 会場は新しく出来た東...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.