ユニティ・デザイン(ユニティ自然農園)のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【お知らせ】野菜セットお届け再開について(5月中旬から)

2020/4/18 お知らせ

写真はキャベツのトンネル。5月中頃から収穫予定。 その他にも、今年はニンジンやカブの種まきを従来より早めるなどして、野菜セット...

記事を読む

【農業日記】キュウリの種まき

2020/4/5 農業日記

自宅から畑に行く途中の桜並木、だいたい4月の上旬に咲き始めます。 毎年、桜が咲いたらキュウリの種まき開始。 今年...

記事を読む

【農業日記】農閑期の仕事(その2) ~草刈り機ハンマーナイフモアのベアリング交換、部品交換~

2020/3/2 農業日記

さて、昨日の続き。 ベアリング(軸受け)を深く打ち込むのに専用工具「治具(じぐ)」がいる。 治具の構造は単純で、「直径60mm位...

記事を読む

【農業日記】農閑期の仕事(その1) ~草刈り機ハンマーナイフモアのベアリング交換、部品交換~

2020/3/1 農業日記

1月~3月は農作業が比較的少ない時期。 この期間に機械の整備や、ビニールハウスなどの設備の手当をします。 5年間貸していただいていた...

記事を読む

【医療】ステージ4のガンと自然療法 ~がん医療の今~

2020/2/18 医療

私は、薬を多用する現代医療に良い印象をもっていませんでした。 でもあるがん患者のブログを読み続けて考えが変わりました。 ...

記事を読む

【農業日記】講演会参加「地油の可能性」

2020/2/16 農業日記

今日の午前中は、広島県有機農業研究会の総会 午後は上記チラシのシンポジウムに参加してきました。 普通の家庭で食されている油の...

記事を読む

【いい話】「かけがえのない“今日”」

2020/2/7 雑感

少し前のNHKのニュース。 子育て中のお母さんへ向けて、とても暖かいメッセージでした。 お母さんだけでなく、日々気ぜわしく過ごしているす...

記事を読む

【農業日記】来季に向けての土づくり

2020/1/30 農業日記

秋冬野菜を収穫し終わって、ほぼ何も残っていない畑になりました。 写真の右下にある茶色のは「キノコ堆肥」です。  過去記事:【...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

ブログ内検索

ユニティ・デザインへ

  • ユニティ・デザイン(ユニティ自然農園)のメインサイトへ

投稿カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

お薦め動画 2020/12/22

参考にしているブログ(外サイト)

  • 世にも奇妙なフツーの話
  • 破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 旬の食材百科(野菜)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

ユニティ・デザインへ

  • ユニティ・デザイン(ユニティ自然農園)のメインサイトへ
© 2010 ユニティ・デザイン(ユニティ自然農園)のブログ.