ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】美味しいナスには棘がない?

2021/8/8 農業日記

ナスは、へたの部分にとげがあります。 だから迂闊にへたと触ると、極細の固いとげが突き刺さり、痛いこと痛いこと。 品種改良で「...

記事を読む

【農業日記】猪突妄信(その1)~効果的なイノシシ対策は~

2021/8/2 農業日記

恐れていたことが起こってしまいました。 大切に大切に手をかけて育て、収穫まであと一歩のところまできた栗カボチャ。 3日連続のイノシシ...

記事を読む

【農業日記】美しいイタリアナス ~ローザビアンカ(ロッサ・ビアンコ)~

2021/7/28 農業日記

ここはユニティ自然農園のブログです。 福富町で無農薬でお米や野菜を育てています。 道の駅福富のTSUNAGUやさいコーナーのメンバーで...

記事を読む

【農業日記】その最上の美味しさを知ってもらうために ~長崎長ナス~

2021/7/25 農業日記

伝統野菜「長崎長ナス(固定種)」 長さが40㎝にもなる大長ナスの一種です。 (栽培すると上の写真ぐらいの長さ太さのばらつき...

記事を読む

【農業日記】坊ちゃんにも日傘を

2021/7/21 農業日記

今年のカボチャ栽培はすこぶる順調。 「坊ちゃんカボチャ」と呼ばれるミニサイズのカボチャ栗坊を、今年も空中栽培で育てています。 ...

記事を読む

【農業日記】長ナス「筑陽」は優等生

2021/7/17 農業日記

ここはユニティ自然農園のブログです。  福富町で無農薬でお米や野菜を育てています。 道の駅福富のTSUNAGUやさいコーナーのメン...

記事を読む

【農業日記】四葉キュウリとは?

2021/7/15 農業日記

ここはユニティ自然農園のブログです。  福富町で無農薬でお米や野菜を育てています。 道の駅福富のTSUNAGUやさいコーナーのメン...

記事を読む

【農業日記】ジャガイモ「グラウンドペチカ(別名:デストロイヤー)

2021/7/12 農業日記

ここはユニティ自然農園のブログです。  福富町で無農薬でお米や野菜を育てています。 道の駅福富のTSUNAGUやさいコーナーのメン...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

お薦め動画 2022/10/12

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 旬の食材百科(野菜)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.