ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

【農業日記】太陽熱養生 ~キャベツやブロッコリーの苗を植えるために~

2020/8/18 農業日記

8月中旬は、キャベツやブロッコリーの苗を植える時期です。 でも苗を植えるための畝を作ったものの、 今年の夏は暑すぎて、今植えると枯れ...

記事を読む

【農業日記】道の駅福富に有機野菜コーナーができて1ヵ月。

2020/8/17 農業日記

野菜を出品している道の駅に、先月から有機農産物の販売コーナー「湖畔の里TSUNAGUやさい」が設置されています。   ...

記事を読む

【農業日記】ニンジンの種まきと水やり

2020/8/15 農業日記

例年、7月の梅雨の晴れ間と、梅雨明け後は雨の前日のタイミングでニンジンの種まきをしていました。 しかし近年の天候の傾向は、梅雨明け後は連日...

記事を読む

【農業日記】春の結球葉物 ~収穫最盛期~

2020/6/5 農業日記

朝どりの野菜を、収穫から出荷まで1日がかりの作業で 道の駅や市内のスーパーへの出荷をしています。 生食が美味しいみさきキャベツ。...

記事を読む

【農業日記】サツマイモ苗の植え付け

2020/5/27 農業日記

毎年、田植えが終わったタイミングで苗を植えているサツマイモ。 今年は数日遅れて実施しました。 植え付けに先立って行った作業「発根...

記事を読む

【農業日記】新しい畑で育っています。

2020/5/24 農業日記

今年新しく畑(水田転換)を5反(約5000㎡)借りました。 初めて使う畑には、地力が少なくても育ちやすいマメ科の野菜をまず育ててみます...

記事を読む

【農業日記】田植え

2020/5/19 水稲

前回の荒代の後、中代(5月8日)、植代(5月17日)と2回の代かきを経て、今日5月19日、田植えの日を迎えました。 かなり...

記事を読む

【農業日記】田植えに向けて ~代かき1回目(荒代)~

2020/5/2 水稲

この農業日記は、いつどんな作業をしてきたかの備忘録でもあって、過去を検索して写真で観れるので重宝しています。 公開されたデータベースですね...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.