ユニティ自然農園のブログ

農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります

NO IMAGE

【ログハウス】ログハウスだ!

2010/12/4 ログハウス

T氏に予算が合わずギブアップしたことを伝えたところ、記憶は定かでないのですが、次のようなアドバイスをもらいました。 「ログハウスは住ま...

記事を読む

NO IMAGE

【ログハウス】ギブアップ(その2)

2010/12/1 ログハウス

コンセプト(その3)で ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もともと1000万円という値段は...

記事を読む

NO IMAGE

【ログハウス】ギブアップ(その1)

2010/11/30 ログハウス

さて、間取りも決まり、見積もりをあちこちに出しました。 (構造は「板倉工法」にしました。柱にミゾを切って、3cmの厚板を落とし込む方法...

記事を読む

NO IMAGE

【ログハウス】間取りはおおよそこんな風

2010/11/29 ログハウス

コンセプト(その3)で予算が合わないことを書きましたが、在来工法で、とにかく理想というか必要十分なプランを作ることに集中しました。平成21年...

記事を読む

NO IMAGE

【ログハウス】明日子の引っ越し

2010/11/27 ログハウス

事務所で1年間待たせていたピーちゃんの友達、明日子の引っ越しです。 体重は60kg。 くまのアイデアで、ロープを十字にかけて持ちやすくす...

記事を読む

NO IMAGE

【今日のひとこと】今も現役「ピース天火」

2010/11/26 今日のひとこと

突然ですが、くまがお菓子を焼いたりオーブン料理をするときに使っているのがこれ。 コンロの上に直接乗せて使う「ピース天火」、愛称...

記事を読む

NO IMAGE

【ログハウス】玄関(その2)

2010/11/22 ログハウス

昨日につづき玄関です。 靴を脱いで床に上がる境に「上がり框(かまち)」という部分があります。 出典)「ホームプロ〜さかもとなおえ...

記事を読む

NO IMAGE

【ログハウス】玄関(その1)

2010/11/21 ログハウス

普通の家では、基礎のコンクリートが玄関の部分まで広がっていて、その上にタイルを貼ると思います。 今住んでいる市営住宅も同じ構造...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • Next
  • Last

ブログ内検索

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

過去の投稿(月別)

カテゴリー

「ユニティ」とは

  • ユニティとは

超絶お薦め動画 2024/8/20(気に入ったら「ネドじゅん」でどんどん孫引きしてください)

自然と人間、食べ物(外サイト)

  • MOA自然農法福富普及会
  • 有機栽培技術の手引(日本土壌協会)
  • 松本自然農園(農家は考える)
  • 果物ナビ
  • 病害虫の症状と対策・予防法
  • 農業機械の簡単メンテナンス
  • 里山文庫(自家採種)

レシピ(外サイト)

  • 旬の食材カレンダー
  • 旬の食材百科(TOP)
  • 白ごはん.com

便利サイト

  • 美しいカレンダー(印刷して使えます)WEB STUDIO ARACHNE

気象・天気予報(外サイト)

  • 天気予報(WeatherNews)
  • 天気図

メインサイトへ

  • ユニティ自然農園のメインサイトへ
© 2010 ユニティ自然農園のブログ.